top of page

2025年5月15日 詩篇第10篇

  • hccnichigo
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

「主よ なぜ あなたは遠く離れて立ち

苦しみのときに身を隠されるのですか。 」 1節


 詩篇 10篇は助けを求める祈りと言われています。 私たちも苦難の中にいる時に真 剣になって神に祈る時があります。 苦難の中にいる時は、 とても不安で心細くて、 恐怖 が押し寄せてくる思いです。 私もそのような経験をしたことがあります。 作者は、 そう いう苦しみのときになぜ神は身を隠されるのか (沈黙をされる) と叫んでいます。 そし て、悪しき者 たち(神はいないと言う者たち)は栄えており、弱い人々を虐げている と述べています。 これはヨブ記にもありました。 私たちが今いるこの世の現実状態であります。


 知り合いが、クリスチャンになってしばらくしてから大変な苦難にであった時に言わ れたことが思い出されます。「こんなに辛い目にあうならクリスチャンにならなければ よかった。」と。 その時はわかりませんでしたけど、 今ならその方の言われたことが理解できます。 クリスチャンになったらきっとすべてが上手くいく人生になるだろうと期待します。 大きな試練がくる時もあるということなどは、まるっきり頭の中になかった です。 そのような大きな試練にであった時に、私たちクリスチャンがどのようにして神 に向き合っていけるかが問われるところでもあります。


 しかし、 詩編 10篇の作者はこのような不条理の現実を認めながら12節から15節ま

で、神の正義を信じて叫ぶのです。

「主よ 立ち上がってください。

あなたは悪しき者を見ておられました。

悪しき者と邪悪な者の腕を折り

その悪を探し出して

一つも残らないようにしてください。」


 私たちも「神はおられる。 すべてをご覧になっておられる。」 と確信をもって、 神の 正義を信じて叫び続けていくことだと思います。


天の父よ。 今日の御言葉を心から感謝します。 この世で生きている私たちは、不条理 なことに遭遇することが多々にあります。 そのような時には、 「主はどんなときにも私 たちと共におられる。」 ということを覚えていくことができますように導いてくださ い。 感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン


最新記事

すべて表示
2025年5月16日 詩篇第11篇

7節のみの短い11篇ですが、ダビデは、その最後の7節で、「主は正しく、正義を愛される。 直ぐな人は御顔を仰ぎ見る。」と言っています。直ぐな人とは、どういう人を指しているのでしょうか?完全無欠な人のことでしょうか?そうすると、完全無欠な人は数少ないので、御顔を仰ぎ見ることは難...

 
 
 
2025年5月14日 詩篇第9篇

「私の敵は退くとき、御前でつまずき、ついえます。あなたが、私の正しい訴えを聞かれるからです。義の審判者として王座についておられるからです。」(3,4)  ダビデは自身に注がれる神の恵みと、その恵みに対する応答としての賛美を記します。一方で、ダビデの敵に対する言及には容赦があ...

 
 
 
2025年5月13日 詩篇第8篇

『人の尊厳』  ここには、最初(1節)と最後(9節)は、主への語りかけ「主よ 私たちの主よ」から神を讃えることばで満ちています。創造主を讃え、世界をお造りになったみわざを讃えながら、そのような偉大な神が 目をかけて下さっている、ちりから出来た私たち人間に栄光と誉れを下さった...

 
 
 

Comments


bottom of page