top of page

2021年3月28日 ディボーション

  • hccnichigo
  • 2021年3月28日
  • 読了時間: 2分

II歴代誌12章


 さて、神殿が完成し、ソロモンの名声と栄華の時を経て、ソロモンの息子レハブアムが王 位を継いだ。ここから、歴代の王たちの物語が始まる。 レハブアムは、「彼が強くなると、彼は主の律法を捨て、彼と共にいた全イスラエルもそ うした」(1)と記されている。 強くなることの危険性と、王によって国民全体が左右される様子がうかがえる。

 ここで主 の裁きがくだるが、王と首長たちがへりくだったので、主のあわれみが注がれた。 これは、6章に記されているソロモンの祈りの通りである。主に対して罪を犯しても、も しへりくだるなら、主はあわれんでくださるのである。 それにしても、私たちは、神に頼ることがなくなり、神から離れるほどに強くなってはならない。いや、強くなったと錯覚してはならないと言った方が良いだろうか。 往々にして、私たちの強さは、人を支配し、人を虐げ、人を苦しめ、そして神から離れる という結果をもたらしやすい。

 本当の強さとは何だろうか。それは、自分の弱さを認めることのできる強さだ。本当の自 分の実体を見つめることの出来る強さだ。神の御前にへりくだることの出来る者は、本当に 強い者だ。私たちの弱さの中にこそ、神の力は現わされるのだ。 だから、私たちは、神に強がるのではなく、弱さを現わせる強さを持ちたい。その強さと は、神に愛されているという絶対的確信から来るものだ。


語られたこと:

神の御前はもちろん、人の前でも強がるのではなく、ありのままの自分でいられるよう に。自分の弱さの中にこそ、神の力が働くということをもっともっと信じることが出来るようにと心から願う。


祈り :

天の父なる神さま。私たちが偽りの強さを持ってしまうことがないように、いつでも主の 強さの中に歩むことが出来ますように、守り導いてください。主イエス・キリストの御名に よって祈ります。アーメン

最新記事

すべて表示
2024年12月16日 歴代誌第二36章

『ユダ王国、最後の王たち』  主を忘れた南ユダの民の最後の王たちは、すべて主の目に悪い者たちばかりだった。エジプトという大国とバビロン帝国に挟まれて右往左往していた時代、王の名前が似ているので分かりずらいが、ヨシア王の子エホアハズはわずか3ヶ月、次にエジプトに推されて王とな...

 
 
 
2024年12月15日 歴代誌第二35章

主に聖別されたレビ人が聖なる箱を担ぐことから解放されて、イスラエルの王ダビデの文書とその子ソロモンの書簡に従って、神と、その民イスラエルに仕えることを、ヨシヤは祭司を力づけ、レビ人を教えに導いています。  聖なる箱を担ぐことからの解放がどれだけ助かったことでしょうか。これま...

 
 
 
2024年12月14日 歴代誌第二34章

「ヨシヤは八歳で王となり、エルサレムで三十一年間、王であった。」1節  ヨシヤ王は、若い心で神さまを求めることがいかに人生を変え、影響を与えるかを教えてくれます。ヨシヤはわずか16歳で神さまを第一に求め、偶像礼拝が蔓延する中で、神さまに従う道を歩み始めました。これは、年齢や...

 
 
 

Kommentare


bottom of page