top of page
  • hccnichigo

2020年8月13日 ディボーション

更新日:2020年10月4日

ヨシュア記 8章


恐れてはならない、おののいてはならない。


 「慄く、おののく」と」言う言葉。あまり日々の生活では使ったことがないような気がします。大辞泉の解説によると「恐ろしさ、寒さ、興奮などのために体や手足が震える、わななく」と言う意味だそうです。手足が震えるのは心が震えるからでは無いでしょうか? 

  ここ数年、「心が折れる」と言う言葉が使われるようになりました。これは負の思いによって心が揺れておののく事になるのでしょう。私も昔はよくおののいていたと思います。その原因はほとんどが対人関係にあります。人の言動や行動によって私のかつての心は簡単に揺れ動いておののいていました。でも父なる神様の存在、そして主が「おののいてはならない」と仰っている、そして守って下さる事を学びました。おかげで今の私はあまり心が動かされなくなりました。大海原にある小さなボートではなく、巨大タンカーの如く、父なる神によって揺れることが無い心。最高のプレゼントを神様からいただいています。まだそんな平安がある事を知らない友人たちにこの事を伝えたいです。


祈り。

天の父なる神様。

今日も平安のうちに貴方の御言葉を心に刻む時を持てた事を感謝いたします。

貴方が「恐るな、おののくな」とおっしゃるのですから私はもう恐れません。

しかし私は弱い者です。何かで心動かされてしまった時はどうか、私の心に囁いてください。

「恐るな」と。貴方と共にある事に感謝します。アーメン。


閲覧数:8回

最新記事

すべて表示

2024年3月11日 ヨシュア記24章

『真の謙遜』 ヨシュア記最後の章を迎えました。彼はイスラエルの全部族をシェケムに集め、そこで最後のメッセージを語ります。シェケムは父祖アブラハムがカナンに入った時、最初の祭壇を築いた場所です(創12:5‐7)。それは父なる神から、土地の約束をいただいた場所です。イスラエルの民にとって非常に感慨深い場所だっただろうと思います。 そのような場所でヨシュアは、イスラエルの神が彼らや彼らの先祖のために成さ

2024年3月10日 ヨシュア記23章

『ヨシュアの遺言書』 ヨシュア記13章では、ヨシュアが年を重ねて老人になっていたが主の呼びかけはまだとどまらなかった。だが、この23章ではヨシュアはついに本当に老人になっていたので、主の呼びかけはなかった。そして、23章から終わりの章まではヨシュアの遺言書とも言われている。 ヨシュアは全イスラエルの指導者たちを集め、自分の死後にイスラエルの民がどう生きるべきかを諭すのである。 その諭しとは、主がな

2024年3月9日 ヨシュア記22章

22章は、ヨシュアがルベン人、ガド人、マナセの半部族に対して語る場面から始まります。 5節「ただ、主のしもべモーセがあなたがたに命じた命令と律法をよく守り行い、あなたがたの神、主を愛し、そのすべての道に歩み、その命令を守り、主にすがり、心を尽くし、いのちを尽くして主に仕えなさい。」 そして、祝福をうけたルベン族、ガド族、マナセの半部族は、イスラエルの子らと別れ、主の命によって彼らが得た自分の所有地

bottom of page