top of page

2025年6月20日 詩篇第46篇

  • hccnichigo
  • 6月20日
  • 読了時間: 2分

「神は われらの避け所 また力。苦しむとき そこにある強き助け。それゆえ、われらは恐れない。たとえ地が変わり 山々が揺れ 海のただ中に移るとも。たとえその水が立ち騒ぎ 泡立ってもその水かさが増し 山々が揺れ動いても。 川がある。 その豊かな流れは 神の都を喜ばせる。いと高き方のおられる その聖なる所を。神のそのただ中におられ その都は揺るがない。神は朝明けまでに これを助けられる。国々は立ち騒ぎ 諸方の王国は揺らぐ。 神が御声を発せられると 地は溶ける。万軍の主はわれらとともにおられる。ヤコブの神はわれらの砦である。来て 見よ。主のみわざを。主は地で恐るべきことをなされた。主は 地の果てまでも戦いをやめさせる。弓をへし折り 槍を断ち切り 戦車を火で焼かれる。「やめよ。知れ。わたしこそ神。わたしは国々の間であがめられ 地の上であがめられる。」 万軍の主はわれらとともにおられる。ヤコブの神はわれらの砦である。」


 この歌は、困難や試練の中でも神の臨在と守りは確かな者であることを力強く語っています。神は「避け所」であり、「力」であり、「助け」です。世の中は混乱していて、不安に満ちていますが、主により頼む者には主の平安が与えられます。神の力と支配は揺るがないからです。万軍の主が私たちとともにおられます。それは堅固なる砦です。主の力と助けをいただいて、今日も歩んでまいりたいと思います。


祈り:愛する天のお父さま。全地を支配しておられるあなたが、私のような者とともにいてくださり、守ってくださっていることを本当に感謝いたします。あなたにこの身をお委ねすることで、私はいろいろな事に対して耐えることができるようになりました。ありがとうございます。これらかもみことばを通して語ってください。主イエス・キリストの御名によって感謝して祈ります。アーメン。


最新記事

すべて表示
2025年7月17日 詩篇第73篇

詩篇73篇はアサフによって書かれた詩である。彼はダビデによって神殿聖歌隊の指導者の一人として任命されました。さらに彼は預言する者でもあったと言われています。  彼は、悪者が栄えて祝福されている現実をみてつまずきを覚えています。あまりにも理不尽なことが多すぎるのを見て聖所に行...

 
 
 
2025年7月16日 詩篇第72篇

この詩篇は、王を称える歌です。王制とは、すべての権威が王にあるということです。王制の場合、王の善し悪しで国の命運が左右されます。善い王の時には国民を平安を得て、悪い王の時には国民は苦しみます。  善い王とは、どのような王でしょうか。...

 
 
 
2025年7月15日 詩篇第71篇

『主に生まれた時から抱かれる』  この詩人の神への信仰は、実に力強い、若い日から主が自分の拠り所で、避けどころの岩だと言うのです。しかも自分の生まれた時から、主に抱かれていたと告白しています。 そして15節「 私の口は絶えず語り告げます、あなたの義と救いとを。そのすべてを私...

 
 
 

Commentaires


bottom of page