top of page

2025年5月22日 詩篇第17篇

  • hccnichigo
  • 5月22日
  • 読了時間: 2分

 詩篇17篇はダビデがサウル王から追われていた時に作ったものだと言われています。


 ダビデは1節から5節まで自分が正しく歩いてきたことを強く訴えています。神が自分を炉で試されたが、何も見つからなかったとか、又、主の唇のことばに従い、無法者が行く道を避けてきたと、それだけ自分は正しい道を貫いてきたということを述べています。


 しかしそんなダビデでも、神への訴えから呼び求めに変わっています。それは、どんなに正しく歩いてきてもサウル王や自分の息子、家来たちから命をねらわれるということです。そのような時に、ダビデは人の力に拠り頼むことをしませんでした。ダビデのすばらしいところは、ただ主なる神だけが自分を救ってくださるお方だと強く確信していたのです。ダビデは自分が弱いときに、主が守ってくださると信じていたのです。


「わたしの恵みはあなたに十分である。わたしの力は弱さのうちに完全に現れるからである。」コリント人への手紙 第二12:9(抜粋)


「あなたの右の手で 奇しい恵みをお示しください。」7節(抜粋)


 7節の「右の手」というのに目が留まりました。聖書のなかで「右」というのがよくでてきます。調べてみると、「右」は神の権能、神の不思議で神秘的な力、全知全能の神を象徴すると言われているそうです。聖書は言います。右の座は、全能の救世主、人を救う神の座する場所が「右の座」であると言われているそうです。使徒信条のなかでも述べられています。


「全能の父なる神の右に座したまえり、

 かしこより来たりて、生ける者と死にたる者とを審きたまわん。」使徒信条


「私の義の右の手で、あなたを守る。」イザヤ書41:10(抜粋)


 イエス・キリストは、神の右の座におられて今も私たちのために執り成して下さっておられます。このイエスさまの天上での執り成しがあるから私たちは大胆に祈ることができるのです。 



 愛する天の父なる神さま。今も、イエスさまが、あなたの右の座におられて私たちの為に執り成してくださっておられることを心から感謝します。感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン


最新記事

すべて表示
2025年7月17日 詩篇第73篇

詩篇73篇はアサフによって書かれた詩である。彼はダビデによって神殿聖歌隊の指導者の一人として任命されました。さらに彼は預言する者でもあったと言われています。  彼は、悪者が栄えて祝福されている現実をみてつまずきを覚えています。あまりにも理不尽なことが多すぎるのを見て聖所に行...

 
 
 
2025年7月16日 詩篇第72篇

この詩篇は、王を称える歌です。王制とは、すべての権威が王にあるということです。王制の場合、王の善し悪しで国の命運が左右されます。善い王の時には国民を平安を得て、悪い王の時には国民は苦しみます。  善い王とは、どのような王でしょうか。...

 
 
 
2025年7月15日 詩篇第71篇

『主に生まれた時から抱かれる』  この詩人の神への信仰は、実に力強い、若い日から主が自分の拠り所で、避けどころの岩だと言うのです。しかも自分の生まれた時から、主に抱かれていたと告白しています。 そして15節「 私の口は絶えず語り告げます、あなたの義と救いとを。そのすべてを私...

 
 
 

Comments


bottom of page