top of page

2025年2月9日 コリント人への手紙第一6章

  • hccnichigo
  • 2月9日
  • 読了時間: 2分

あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。ですから、自分のからだをもって神の栄光を現しなさい。」―20節―


 6章では、パウロが神の国を相続(神の国に入ること)することができることの厳しい教えが述べられています。とても重くなるようなことがずっしりと書かれています。その聖句のなかのいくつかは過去の自分自身にも覚えのあるものです。でも過去にどんな罪深く暗いものを持っていても、だれでもキリストにある者はみな新しく造られます。神が、キリストの血という代価を支払って、私たちを罪から解放してくださいましたから。今は、キリストにあって全く新たな歩みへと導いてくださっていることに心から感謝である。


 このようなかっては罪人だった自分がキリストによって買い取ってくださったお陰で光の道へと歩ませていただける恵みに心から感謝であります。ですからパウロは、自分のからだをもって「神の栄光を現しなさい。」と述べているのです。嬉しいことに、このパウロの言ったことにとても共感させられます。私自身も救われた時は、自分がなにをすれば「神の栄光を現す」ことができるのだろうかと祈った時にゴスペルフラがあたえられました。自分のからだをもって主のまえで踊らせていただける時こそ神の栄光を現していけるようになることではないだろうかと思えるようになりました。又、賛美をするとき、みことばの一つ一つを口ずさむときに神の栄光を現すことができるようにと思えるようになったのである。これらのことはすべて神の恵みに他はありません。


 「神の栄光を現す」ことは、だれにでも与えられている賜物によってできるのではないでしょうか。神は、私たちにそれを望まれておられると思います。それが神の喜ばれることだと思います。そういう確信をもった時に不思議とフラをするときに神のことを思って踊れば神の臨在の中に入らせていただけるのです。私たちクリスチャンの一人一人が神のために何かをすることによって「神の栄光を現す」ことになっていくのではないでしょうか。


 

 愛する天の父なる神さま。

きょうの御言葉を心から感謝します。このような罪びとのために代価を払って買い取ってくださってありがとうございます。あなたのこの無償な愛を私たちクリスチャンも他者に与えることができますように導いてください。そして、「神の栄光をあらわす。」ことができるように私たちを用いてください。感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン


最新記事

すべて表示
2025年7月17日 詩篇第73篇

詩篇73篇はアサフによって書かれた詩である。彼はダビデによって神殿聖歌隊の指導者の一人として任命されました。さらに彼は預言する者でもあったと言われています。  彼は、悪者が栄えて祝福されている現実をみてつまずきを覚えています。あまりにも理不尽なことが多すぎるのを見て聖所に行...

 
 
 
2025年7月16日 詩篇第72篇

この詩篇は、王を称える歌です。王制とは、すべての権威が王にあるということです。王制の場合、王の善し悪しで国の命運が左右されます。善い王の時には国民を平安を得て、悪い王の時には国民は苦しみます。  善い王とは、どのような王でしょうか。...

 
 
 
2025年7月15日 詩篇第71篇

『主に生まれた時から抱かれる』  この詩人の神への信仰は、実に力強い、若い日から主が自分の拠り所で、避けどころの岩だと言うのです。しかも自分の生まれた時から、主に抱かれていたと告白しています。 そして15節「 私の口は絶えず語り告げます、あなたの義と救いとを。そのすべてを私...

 
 
 

Comentários


bottom of page