top of page

2024年9月6日 列王記第二16章

hccnichigo

 この章では、冒頭から、20歳で王となり、エルサレムで十六年間王であったアハズ王は、その父祖ダビデとは違って、彼の神、主の目にかなうことを行わずとあります。


 異邦の民の、忌み嫌うべき慣わしをまねて、自分の子どもに日の中を通らせることまでしました。(3節)又、アラムの王レツィンと、イスラエルの王レマルヤの子ぺカが戦いのためにエルサレムに上って来た時に、アハズは、アッシリアの王に、「私はあなたのしもべであり、あなたの子です。どうか上って来て、私を攻めているアラムの王とイスラエルの王の手から救ってください。」と懇願してしまいます。(7節) 

 アッシリアの王に銀と金の贈り物を送ったので、アッシリアの王は彼の願いを聞き入れ、ダマスコに攻め上り、これを取り、その住民をキルへ捕らえ移し、彼はレツィンを殺します。(8、9節)アハズは、神のしもべであって、アッシリアの王のしもべではありません。 神の目には、アハズが主をないがしろにしたとしかうつりません。

 この30年後(BC701年)には、アッシリアの王セナケリブがエルサレムにやって来て包囲し、陥落させる寸前になるまで追い込むことになります。


 アハズ王の中に、その場しのぎの解決か対策を講じようとする私たち人間の姿をみます。偶像礼拝や、忌み嫌うべき慣わしにまどわされず、信仰に堅く立ち続けることが出来るのは、一方的な主の恵みであることを忘れず、わが主から目を離さないで、信仰から信仰へ進んでいきたいと願います。


主の祈り:アバ父、主よ、今日の御言葉を感謝します。あなたが私たち一人一人にご計画された道のみが、最良の道であり、それ以外に道はありません。 わかっていても、その道からそれてしまいがちな私たちを、いつも見守って下さっていることを感謝します。 

 救い主イエスキリストの御名によって祈ります。 アーメン


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024年12月31日 ローマ人への手紙15章

『イスパニア伝道』  2025年も、主と共に歩む年でありますように、与えられた喜びで満たされ、溢れでて、未だ主を知らない方々へ祝福として流れ出しますように!  スペインには、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のという数百キロにわたる徒歩の道があって、巡礼路として毎年およ...

2024年12月30日 ローマ人への手紙14章

『信仰の弱い人を受け入れなさい』  昔、聖書の学び会で自分はこのように思う、その理由は聖書のこの箇所でこのように書いてあるからだと強く自己主張をしていた人を思い出す。聖書の学びが長く知識が豊富な人が、初心者で聖書知識にうとく、未だ信仰の弱い人を見下すような者がいるのことを経...

2024年12月29日 ローマ人への手紙13章

「権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る。」  ローマ人への手紙13章では、クリスチャンの行動の原則が、上に立つ権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る、と三つにまとめられています。  権威に従うとは、存在している権威はすべて、神によって立てられている。こ...

Commentaires


bottom of page