top of page

2024年6月26日 サムエル記第二11章

  • hccnichigo
  • 2024年6月26日
  • 読了時間: 2分

「しかし、ダビデが行ったことは主のみこころを損なった。」(27)


 ダビデの人生における大失敗、汚点です。人の妻バテシェバと関係を持ち(姦淫の罪)、その罪がばれないように画策し、果てはその夫ウリヤを謀殺(殺人の罪)しました。ダビデのイメージが一気に悪くなる、とんでもない罪を犯したのです。

 多くの王様の年代記は、王の名誉を貶めるような出来事は書きません。王の成功だけをかなり盛って書かれるのが普通です。しかし聖書は、ダビデの過ちを容赦なく書き記します。

 

 ダビデの過ちの原因は、油断と言えるでしょう。権力と名声を得たときが一番危ないのです。ダビデは神から目を反らし、自分の思うままに行動してしまったのです。

 このダビデの過ちから一つ学ぶことは、人間は、頂上に上った時こそ、落ちるリスクも高くなるということです。人類の歴史に繰り返されるパターンです。 

「人の心の高慢は破滅に先立ち、謙遜は栄誉に先立つ。」(箴言18:12)


 また、このダビデの過ちが聖書に記されることで、私たちは神の恵み深きことを知ります。どんな失敗を犯したとしても、真に悔い改めるなら、神は再び立ち上がらせてくださる。失敗して人生終わりではないという事を私たちに告げてくれます。

 詩篇の51篇には、ダビデの魂の叫び、本気の悔い改めが記されています。


 私たちは、このダビデの過ちを反面教師として教訓を学びます。同時に、神の恵み深きことを知ります。自分の罪を知ること、神の恵みを知ること、この二つを知ることが大切です。

 自分の罪に嘆く者たちでありたいと思います。同時に、その罪のために十字架にかかってくださったイエスに心を向けたいと思います。 


 天の父なる神さま

 ダビデの過ちを通して、私たちの持っている罪性の恐ろしさと、その罪を赦す神の恵みを知ることが出来て感謝いたします。

 自分の内にある罪を嘆く者でありますように、そしてその姿で主の十字架を仰ぎ見る者でありますように。十字架という全ての答えが与えられていることを感謝します。

 主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン

                               文:関真士


最新記事

すべて表示
2024年12月31日 ローマ人への手紙15章

『イスパニア伝道』  2025年も、主と共に歩む年でありますように、与えられた喜びで満たされ、溢れでて、未だ主を知らない方々へ祝福として流れ出しますように!  スペインには、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のという数百キロにわたる徒歩の道があって、巡礼路として毎年およ...

 
 
 
2024年12月30日 ローマ人への手紙14章

『信仰の弱い人を受け入れなさい』  昔、聖書の学び会で自分はこのように思う、その理由は聖書のこの箇所でこのように書いてあるからだと強く自己主張をしていた人を思い出す。聖書の学びが長く知識が豊富な人が、初心者で聖書知識にうとく、未だ信仰の弱い人を見下すような者がいるのことを経...

 
 
 
2024年12月29日 ローマ人への手紙13章

「権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る。」  ローマ人への手紙13章では、クリスチャンの行動の原則が、上に立つ権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る、と三つにまとめられています。  権威に従うとは、存在している権威はすべて、神によって立てられている。こ...

 
 
 

Comments


bottom of page