8章はダビデ王国の確立、拡大してきたところが記されています。ダビデの戦いは行くところ阻むところなくすべてが勝利に終わった。主なる神が共におられたからです。
ダビデがモアブを討った時の様子にとても興味を示された。2節、「彼はモアブを討ち、彼らを地面に伏させ、測り縄で彼らを測った。縄二本で測った者を殺し、縄一本で測った者を生かした。」当時は測量機器もなかったので縄を使って測ったのでしょう。語源から読み取ると縄二本で測った者といったら、きっと大きな体の人で、縄一本で測った者というのは小さな体の人だったと思います。
どうしてそのようなことをしたのでしょうか。ある解説者によると、大きな体の者は殺し、小さな体の者は生かしておいたということである。本来ならばそのような大小に関係なくばっさばっさと殺していく戦国の時代なはずです。なぜと疑問をもたらされます。それは、ダビデが主から受けた憐みの愛をこの小さな者にあらわしたのではないかということが示されました。それこそイエスさまの十字架の愛につながるものです。私たちも小さき罪びとの中の一人である者がイエスさまの十字架によって救われたことは、ただ憐みの愛以外にほかはありません。
「主は、ダビデの行く先々で、彼に勝利を与えられた。」―14節―(抜粋)
「ダビデは全イスラエルを治めた。ダビデはその民のすべてにさばきと正義を行った。」―15節―
主がダビデと共におられたからどこでも勝利が与えられた。それはダビデも良く知っていたから高慢にならずに、民のすべてにさばきと正義を行うことができたのです。これらのことはみな神からでたことです。国にとってもっとも大切なことは正義であると言われています。ダビデがすぐれた王であった理由は、主に謙遜で従順に従うだけでなく、主にあって正しいさばきをおこなっていたことにあると言われています。
「正義は国を高め、罪は国民を辱める」―箴言14:34―
愛する天の父なる神さま。今日の御言葉を感謝します。正義が国にとっても大切であるように、私たち人と人の間でも正義は大切だと思います。主の臨在の中で日々いかされてくださっていることを感謝します。あなたに心から謙遜で従順に従っていくことができますように導いてください。感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン
Kommentare