この12章にも珠玉の教えが満ちている。全部を取り扱うところだが、そういうわけにもいかない。そこで特に20節の御言葉に注目したい。
「傷んだ葦を折ることもなく、くすぶる灯芯を消すこともない。」
これはイザヤ書42章1節から4節のメシヤ預言の成就として記されている。メシヤ=救い主は、このようなお方だということだ。
哲学者パスカルは「人間は、考える葦である。」と言った。「葦」とは、水辺に群生している植物だ。それを編んで器にしたり、生活に利用することも出来るのだが、しかし、とても弱く、それほど価値がない物としてみなされている。パスカルは生来虚弱であったそうだ。自分は葦のように弱い存在だ、しかし人間の価値とは「思考すること」にあると説いたのである。
しかも、その弱い「葦」が傷んでしまったら、なおさら何の役にもたたなくなる。ろうそくの灯芯がくすぶると黒い煙が出て有害ですらある。
そんな価値がなく、役にたたず、周りに迷惑ばかりかけるような存在…と世間からはみなされ、深く傷んでいる者たちが実際にいる(悲しいことだが)。しかしイエスさまは、そのような存在を折らない、消さない、つまりその存在を否定しないのだ。しかも否定するどころか、もっと積極的に、その存在を尊ぶのだ。むしろその弱さの中に、神の力と栄光を現わしてくださる。これが神の国の価値観なのだ。この御言葉に現わされたイエスさまの心が、近代福祉を形成したのは事実である。
私たちも、このイエスさまの心を、価値観を、一言で言えば「神の愛」を自らの心として歩んでいきたい。
天の父なる神さま
あなたは、傷んだ葦を折ることなく、くすぶる灯芯を消さないお方です。私たちの存在の価値は、あなたの中にあります。私たちの弱さの中に、あなたの力と栄光があらわれることを感謝します。
私たちの弱さも、あなたへの捧げものとして献げます。どうぞ神の栄光のために用いてください。 主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン
文:関真士
Comments