top of page
  • hccnichigo

2024年1月25日 マタイの福音書6章

 マタイの福音書6章は、5章に続いて「山上の垂訓」で、天の御国の民の生活態度がどうあるべきかを教えている。


 当時のユダヤ人たちの宗教生活の習慣が偽善的なものに陥っていたことを指摘して、天の御国の民はどのようにすべきかをしめされた。


 人に見せるために人前で善行をしないように、施しは他人への愛、祈りは神への願い、断食は自分への罪への悲しみのゆえに行うものであるので、決して人からほめられるためにするものではありません。


 「主の祈り」は単なる祈祷文ではなく、「天の父」への親しい語り掛けである事実に気づくことが重要である、とある解説者は語っている。このことに、自分は、果たして親しい語り掛けで「天の父よ」と語り掛けるように祈っていたのかと気づかされた。かたい祈祷文を祈っている自分であったのだ。目から鱗が落ちるようであった。私たちは、「天の父」に愛されているので、もっと、もっと親しく「天の父よ」と大胆に語り掛けていいのである。天の父よ、感謝します。


 そして、御国の民は地上に宝を蓄えるのはやめなさいと述べられている。地上の宝に心を奪われる生活には、いろんな心配がやってきます。盗人の心配、いつかは朽ちてなくなる心配、人と人との争い等々です。そのようなことが決して起こらない天に宝を蓄えるべきだと教えています。


 空の鳥や野の花、草木は、何も心配していないのに、天の父は養ってくださっています。天の父は、私たちに何が必要かを知っておられます。


「まず神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはすべて、それに加えて与えられます。」マタイ6:33


「ですから、明日のことは明日が心配します。苦労はその日その日に十分あります。」マタイ6:34


愛する天の父なる神さま。今日のみことばを心から感謝します。

 あなたにもっと、もっと親しく祈ることができますように導いてください。私たちは、あなたに愛されているという確信をしっかりと持ち、あなたに信頼していくことができますようにお祈りします。天の御国の民の生活に一歩、一歩近づいていくことができますように助けてください。感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン。 


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年9月10日 列王記第二20章

『バビロン捕囚の布石』    ユダヤ王ヒゼキヤは死にかかっていたにもかかわらず、主の恵みで寿命を15年伸ばして下さった。この事が起こったのは、恐らくアッシリア軍が数々のユダの都市を攻め落とし、いよいよエルサレムに迫ってくる紀元前701年、もしくは直前の出来事であったと推測し...

2024年9月9日 列王記第二19章

『主の闘い』  南王国の善王ヒゼキヤが即位したのが紀元前721年、その約7年後にはアッシリア帝国によって北イスラエル王国の首都、サマリヤは陥落し、南王国にまでアッシリアの脅威は迫ってきていた。アッシリアにセンナケリブ王が即位してから、紀元前701年頃に、南王国エルサレムも勢...

2024年9月8日 列王記第二18章

18章を読んでいると、やっとまともな王が出てきてくれたと感動そのものである。それは、ユダの王ヒゼキヤである。父親は悪王であったあのアハズから立派な主の目にかなう王が誕生するなんてと思うところであるが、これもみな主の摂理の中であったのだと思わされます。ヒゼキヤの大胆なる宗教改...

Comments


bottom of page