top of page
hccnichigo

2023年4月11日 ハガイ書2章

「主のことば」


 すでにハガイ書の背景の説明があったかもしれません、これは紀元前520年 クロス王の帰還命令紀元前536年から16年ほど経過、エルサレムに戻っては来たものの、いまだに神殿建設はいっこうに進まず、その完成を促す預言者のことばです。覚えやすく、歯がゆい、ハガイと覚えて下さい。

 エルサレムでは、城壁が出来たものの、肝心の神殿建設が進まないのです。この時期に政治的指導者としてゼルバベルが、宗教的指導者として大祭司ヨシュアが立てられていました。 バビロンを滅ぼしたペルシャの王クロスが歴史に登場し70年に渡るバビロン捕囚から解放するという解放令が出て、やっとのこと ユダヤ人が祖国エルサレムに帰ってくる事ができるようになったのです。 その時に先頭に立ったのがゼルバベルやヨシュアでした。

 いくつかのユダヤ人グループが帰って来る中で、最初のグループの帰還がハガイ書の背景になっています。クロス王の解放令によって、人々は第一神殿から持ち去られた多くの財宝をクロス王から戻してもらって帰ってきます、第二神殿を作るべき助けを頂いているのにもかかわらず、2年間かかってやっと神殿の石垣を築きましたが、神殿そのものはまだまだ、エルサレムに帰ってきても産業も無く、経済的に貧しく、土台ができても辞めざるを得ない状況でした。 まず自分の生活、自分の家が大切、神殿は二の次と考えるようになったユダの民に対して、神が預言者、歯がゆい、ハガイを立て、何よりもまず神を拝みなさいと促しています。


 2章4節の中に3回「強くあれ」と語りかけています。 ゼルバベルよ、強くあれ。大祭司ヨシュアよ、強くあれ。すべての民よ、強くあれ。勇気を出して仕事に取りかかれ。わたしがあなたとともにいるからだ。

 これらの言葉は、現在のイスラエル🇮🇱、ユダヤ人にも与えられているみことばかもしれません。しかし現在ユダヤ人の神殿があった所には、イスラム教の黄金のドームが建っていて、その横にはモスクも建っています。イスラム教ではマホメットが天使ガブリエルに連れて来られたとコーランにある場所が、このエルサレムであると15世紀に決まり、聖地となっています。金色のドームはエルサレム占領記念ドームなのですが、やがてここにユダヤ人の第三神殿が建っている姿を黙示録では表しているので、どのような方法でイスラム教徒の聖地にユダヤ人の神殿が建つのか、想像も出来ませんが神のことばは確実に実現して、再臨の主イエスを迎える事になるのです。

 余談ですが、神殿の丘は十字軍時代には長い間、病院として使用されていましたし、ビサンチン時代にはゴミの山だったそうですから、必ずしも歴史の中ではいつも聖地であったのでは無いそうです。


 ハガイは続けて18節で「さあ、あなたがたは今日から後のことをよく考えよ。第九の月の二十四日、主の神殿の基が据えられた日から後のことをよくかんがえよ。」

 ハガイはユダヤの民に、自分たちの生活苦を心配しているけれど、神に礼拝を捧げる事を第一にして、神殿の基を据えた日の前と後を思えば、主を第一にする事によって、あなた達の生活も祝福されている事が解る、今日から後、わたしは祝福すると預言しています。


 列王記第二25章1節にバビロン王ネブカドネツァルがエルサレムを攻めた日が第十の月の十日とあります。それから計算して、このハガイ書の第九の月の24日まで何日あるかというと2万5200日となります。この頃の1年は太陰暦で360日計算ですから、これはピッタリと70年にあたるのです。70年にわたるバビロン捕囚は、いつからいつまでとするのか色々な説がありますが、聖書に記述されている月日を基準にすると、ここにある70年説は驚くほど正確な主の預言のことばとなります。

 ハガイに与えられた預言は、ユダヤの民が一致して主イエスを求め、神殿が出来上がる時に7節(抜粋)「わたしはすべての国々を揺り動かす。すべての国々の宝物がもたらされ、」9節「この宮のこれから後の栄光は、先のものにまさる。ー 万軍の主は言われる ーこの場所に平和を与える。ー 万軍の主のことば。」


祈り

ユダヤ民族はバビロン捕囚を70年間経験いたしました、そして全世界の人々は大患難時代を7年間にわたり経験する事も預言されています。やがて神の恵みにより、完全な平和がこの地に与えられ、みこころが天になるごとく、地にもなさせたまえ。アーメン

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年12月31日 申命記15章

「与えるとき物惜しみをしてはならない。このことのゆえに、あなたの神、主は、あなたのすべての働きと手のわざを祝福してくださるからである。」15:10(一部抜粋) 15章は、七年の終わりごとに負債の免除をしなければならないことについての規定が述べられている。その時に、物惜しみを...

2023年12月30日 申命記14章

この章では、食べ物の規定が書かれており興味深いと思った。申命記はイエス様が、人としてこの世に来て下さる前のことだと、心に留めておかなければならないと思う。 聖書に書かれている食べ物分類は神様からの当時の命令で、これを命じる理由が、自分の愛する子どもたち、イスラエルの民を守る...

2023年12月29日 申命記13章

預言者や夢見る者が現れ、「さあ、あなたが知らなかったほかの神々に従い、これに仕えよう」と言って私たちを誘惑しようとしますが、あなた方の神、主は、あなたがたが心を尽くし、いのちを尽くして、本当にあなたがたの神、主を愛しているかどうかをしろうとして、あなたがたを試みておられます...

Comments


bottom of page