top of page

2023年3月26日 ディボーション

  • hccnichigo
  • 2023年3月26日
  • 読了時間: 2分

ピリピ人への手紙 3章


「私たちの国籍は天にあり。」


 この御言葉はクリスチャンなら誰もが口にするほど有名な聖句である。今は、召された信仰の大先輩である姉妹もいつも口にされていた聖句であった。その聖句を口にされた時の姉妹の顔は、いつも喜びに満たされて美しさで溢れていた。小さな体にバックパックを背負って、色褪せた白い帽子をかぶり、運動靴を履き、ひょっこりと私の仕事場に来られて、さらりと聖書の御言葉で綴られた小さな本を渡して下さった。ある時は、コーヒーを御馳走になりよくイエスさまのことを語っていた。


その時は彼女のことを何とも思わなかったけれど、クリスチャンになって彼女のことを思った時、20節でパウロが語った、「しかし、私たちの国籍は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、私たちは待ち望んでいます。」というその聖句で、彼女はイエス・キリストの再臨を心から待ち望んでいたことを示されました。まだ救われていなかった自分に語りたい御言葉の中の一つだったのである。感謝します。


 3章は、パウロの口調がかなり厳しくなっている。例えば、犬ども、悪い働き人、肉体だけの割礼の者などを使い、誤った救いを述べている。パウロは、本当の救いとは、心からキリストの救いを受け入れることであって、人間の行為にこだわり律法に縛られていくことではない。そして、前のものに向かって進むことであると述べている。


祈り

愛する天の父なる神さま。あなたの御名を心からほめたたえます。召されたある信仰の大先輩がいつも口にしておられたことを、私も口にすることができるようになりました。「私たちの国籍は天にあり」、なんというすばらしい御言葉でしょうか。そこから再臨される主イエス・キリストを、私も心からお待ちしています。感謝して、委ねて、主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン


最新記事

すべて表示
2025年5月1日 ピリピ人への手紙4章

「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。」6節 「そうすれば、すべての理解を超えた神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。」7節...

 
 
 
2025年4月30日 ピリピ人への手紙3章

「うしろのものを忘れ、前のものに向かって身を伸ばし」(13) 「ただし、私たちは到達したところを基準にして進むべきです。」(16)  獄中にあって自分の死期が近づいているのを感じながら、パウロはいよいよ「復活」への思いを強くします。...

 
 
 
2025年4月29日 ピリピ人への手紙2章

『イエスの心』  主イエスの本質の中で際立っているのは、従順ではないでしょうか。神に対する従順、神としてのあり方を捨てて、しもべの姿をとって死に至るまで父なる神に従順であった。その主を愛しており、同じ思いを持つならば 4節「...

 
 
 

Comments


bottom of page