top of page

2022年4月18日 ディボーション

  • hccnichigo
  • 2022年4月18日
  • 読了時間: 2分

ルカの福音書12章


『神の国を求めよ』


 以前私は、新共同訳聖書を使用していた。今も、新改訳聖書では分かりづらい時、新共同訳聖書と訳文を比較したりしている。今回のルカの福音書12章を黙想するにあたり、新共同訳聖書と読み比べをしていると、「思い悩むな」というタイトルを鉛筆で囲み、アンダーラインを引いた聖句に目が止まった。


「信仰の薄い者たちよ。あなたがたも何を食べようか、何を飲もうかと考えてはならない。また、思い悩むな。それはみな、世の異邦人が切に求めているものだ。あなたがたの父は、これらのものがあなたがたに必要なことをご存じである。ただ、神の国を求めなさい。そうすれば、これらのものは加えて与えられる。小さな群れよ、恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる。」(新共同訳聖書12:29-32)

 

 当時私はこの聖句から、神は私の必要をご存知なのだ、だから思い悩むことはないと言い聞かせていたことを思い出した。しかし、その思いは日々、揺れ動いていた。明日を心配しなければいいのに、明日を心配させるような出来事によって、また思い悩み、更に苦しんだ。

 

 もし、明日という未来を見ることができるなら、思い悩むことなどないのだろう。しかし、私たちに未来を見ることは許されていない。私たちは神の似姿に造られた者であって、神と同等ではない。神の主権によって可能であることを、被造物である私たちが試みようとするなら、それは神の御前にあって、罪である。

 

 イエスは私に向かって「信仰の薄い者よ」と呼びかけていた。「思い悩むな」という前に「信仰の薄い者よ」と。当時の私は、そこに気づいていなかった。

 

 神への信仰が深まれば深まるほど、心は神によって統治され、そこは神の国となる。みことばの導きに従い、神が与える平安の中で憩いたいと願う。

 

「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である」(新共同訳聖書マタイ6:33-34)

 

 

祈り: 愛する天のお父様。御名を賛美します。私の心に神の国の支配を求めます。すべてをあなたにお委ねします。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

最新記事

すべて表示
2024年5月15日 ルカの福音書24章

特に13節から35節の「エマオへの途上」が心にとまります。 エマオという、おそらく二人の弟子の実家である村に向かっているのです。エルサレムに背を向けて、夕方の日没に向かって、暗い顔をして歩く二人の心は、イエスを失った失望、混乱、虚しさで一杯だったでしょう。...

 
 
 
2024年5月14日 ルカの福音書23章

『あなたは今日、わたしとともにパラダイスにいます』 主イエスと一緒に十字架につけられた二人の犯罪人、一人はイエスを罵り、「おまえはキリストではないか。自分と俺たちを救え」と言った。救い主である事を証明してみせろと言うのである。今の世に住む、自分の姉も、聖書は素晴らしい文学書...

 
 
 
2024年5月13日 ルカの福音書22章

『わたしはあなたのために、あなたの信仰がなくならないように祈りました。ですから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい』 過ぎ越しの祭りが近づき、イエスはペテロとヨハネに過ぎ越しの食事のための場所を用意するよう言われました。弟子たちがどこに用意しましょうかと尋ね...

 
 
 

Commentaires


bottom of page