top of page
  • HCCnichigo

2022年4月11日 ディボーション

ルカの福音書5章


『みことばに従う』

 いよいよこの章から、シモンの仲間であるゼベダイの子ヤコブやヨハネ、またここには掲載されていないが、シモンの弟アンデレが、イエスの弟子として召命を受ける。また、レビと呼ばれているマタイもイエスからの召命を受け、活動を共に始める。

 シモンたちは漁師であった。彼らはガリラヤ湖のどこで魚が獲れるのかを知っていた。しかし、その日に限って魚は1匹も獲れなかった。しかし、イエスはシモンに湖の深みで網を下ろしなさい、と言われた。湖の深みで魚が獲れたことがないのを知っていながらも、シモンはイエスの言葉に従って網を下ろした。すると、大量の魚を獲ることができた。この出来事によってシモンたちはイエスを主と信じ、すべてを捨ててイエスに従った。

 レビは、収税人であった。彼の仕事は、ローマ帝国の代理人として、税や罰金を徴収することであった。この仕事は、大きな利益をもたらすものであったが、そのため、同胞からは憎まれ、罪人として扱われていた。そのような彼にイエスは目を留められ、「わたしについて来なさい」と言われた。すると彼もまた、すべてを捨ててイエスに従った。

「すべてを捨ててイエスに従った」という言葉に感動する人は多いのではないかと思う。私自身もそうである。しかし、当時イエスに従うことは迫害に遭うことを意味していた。また、イエスに従ったからといって、裕福になった人もいないのである。

 イエスの十字架による贖いや聖霊によるバプテスマはまだ先の出来事である。にも拘らず、シモンたちやレビは「すべてを捨ててイエスに従った」のである。

 ここにある「イエスに従った」とは、物理的にイエスの行くところすべてに従った、という意味もあるだろうが、「イエスが語るみことばに従った」が正しい解釈であると思う。みことばに権威があったからである。 

 物質的に豊かな時代に生きる私たちにとって、物質的にすべてを捨てることは無理である。車がなければ、ハワイで生活するのは非常に不便であるし、携帯のない生活など想像できない。また、コンピューターや各電化製品を捨てて生活することなど到底、無理である。

 では、今を生きる私たちに神が求められていることとは、なんだろうか。


 それは、物質的な豊かさや、この世の風潮が生み出す価値を無価値とし、神のみことばにのみ価値を置いて従うことではないだろうか。

 見た目には理解し難い判断であっても、みことばに従っているなら、神は必ずそれを祝福してくださる。自分の願った通り、望んだ通りの結果ではないかもしれない。しかしそれが、神の目からみた最善なのである。


 神の国は近い、とイエスは言われた。日々、みことばに従う者たちが起こされるよう、活動を広げていきたいと願う。

祈り:愛する天のお父様。あなたのみことばに従う者としてください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

閲覧数:50回

最新記事

すべて表示

ダニエル書 9章 『御心ならば』 ダニエルはエレミヤの預言により、捕囚が70年間であることを知り、あと3年でその期間が終わることを悟った。と同時に、同胞が犯してきた罪に思いを巡らせた。イスラエルの民が幾度となく神さまを裏切ったこと、偶像崇拝で聖都を汚したこと、エルサレム神殿を荒廃させてしまったこと、なにより神さまが用意してくださった悔い改めのチャンスを受け取らなかったこと。 「そこで私は、顔を神で

ダニエル書7章 『ダニエルの見た夢』 ダニエルの見た夢は、4頭の大きな獣であった。2章でネブカドネツァル王が見た像の夢と似通った幻である。第1の獣は獅子のようなもの、第2の獣は熊に似たもの、第3の獣は豹ににたもの、そして第4の獣は大きな鉄の牙を持った恐ろしく不気味なものであった。それは、地上にいる獣と比較することができないほど恐ろしく、最強で、ものすごかったのである。まるで黙示録の中にいるようだ。

ダニエル書4章 『聖霊によって変えていただく』 アイゾン直子 ネブカドネツァル王は、数々の奇跡を目の当たりにした結果、イスラエルの神を褒めたたえるようになりました。しかし、唯一の神として認めることはできませんでした。彼は自分が神に等しい者と思っていたのかもしれません。そんな栄華を極めた生活の中、彼はある夢を見ます。そしてその不可解な夢を恐れた王は、呪法師や呪文師、占星術師たちに話しますが、誰も夢の

bottom of page