top of page
  • HCCnichigo

2022年10月3日 ディボーション

使徒の働き12章


『祈ることの大切さ』

 アンテオケ教会からエルサレム教会へ物資等が送られ、義援金が集められていた頃、ヘロデ王は教会を抹殺しようと、使徒たちへの迫害を始めました。そこで、最初の殉教者となったのが、ヨハネの兄弟であるヤコブでした。彼は、ゼベダイの子で、その兄弟ヨハネと共に、雷の子という名が付けられた人です(マルコ3:17)。ヤコブの処刑は、ユダヤ人たちを喜ばせました。そしてそれを知ったヘロデ王は、次にペテロを処刑しようと、彼を捕らえました。

 ここに出て来るヘロデ王とは、ヘロデ・アグリッパ1世、ヘロデ大王の孫です。ヘロデ大王と言えば、イエス降誕の時に、2歳以下の赤子を皆殺しにせよと、命じた人です。そしてその息子であるヘロデ・アンティパスは、バプテスマのヨハネの首をはねさせた人、またイエスをさばいた人です。ヘロデの家系は、世代を超えて神のご計画を阻止した人たちでした。


 この章で、ヤコブは処刑されますが、ペテロは御使いによって処刑を免れたことが書かれてあります。なぜヤコブは殺されて、ペテロは殺されなかったのか。聖書のすごいところは、こういった一般的に見れば『不公平』と捉えられるようなことが、包み隠さず伝えられていることです。

 この答えについて、聖書には何も書いてありません。私見になりますが、ヤコブの死は、神のご計画のため、また神の栄光のために用いられた死であったと思います。「なぜ?」と思う人が、ある日突然、天に召されることがあります。同じ病なのに、治る人もいれば、命を落とす人がいます。人にとっては、『不公平』と思われるような取り扱いですが、神の目からは尊い死であり、天においては喜びであると、私は信じます。

 またこの章には、ロデという名の召使いが出てきます。彼女は、最初にペテロの声を聞いた人でした。私なら、すかさず門を開けてペテロを部屋に通したと思います。しかし彼女は、喜びのあまり、門を開けることをせず、奥の部屋に駆け込んで、ペテロのことを知らせに走りました。この彼女についての描写は、鬼気迫る状況の中にあって、心を和ませるものがあります。またこの記述によって、ペテロ救出の出来事の真実味が、増したようにも思います。

 ヤコブが処刑され、ペテロが捕らえられた時、残された使徒たちは、皆で集まって、ペテロのために祈っていた、とあります。自分の仲間が捕らえられたなら、どうやってそこから救出するかを調べて、行動しようとするのが通常ではないでしょうか。しかし、彼らは集まって祈っていたのです。

 試練や困難に遭遇した時、またはそのような状況にある兄弟姉妹を思う時、「どうしたら良いか」を思案し、行動してしまう自分を問われた思いがしました。何よりも、まず祈ることが、すべてにおいての唯一の解決法であり、深い信仰の現れなのだと学ばされました。

 この後、ヘロデ王は、演説中に虫に食われて死んでしまいます。虫に食われて、と聞くと蚊のような虫を想像してしまいがちですが、ここでいう虫とは寄生虫のことだそうです。当時は衛生的にも不十分であったことから、寄生虫が腸内に沸き、それによって命を落とす人が多かったそうです。育った寄生虫は腸壁を食いちぎるそうですから、ヘロデ王は、物凄い苦しみの中、死んだと思われます。

 神はすべてをご存じですが、祈りなしに行動されるお方ではないことを学びました。祈りは神との交流です。いつでも、どこでも、神に祈りを捧げる習慣を今日から、身につけていきたいと思います。

祈り:愛する天のお父さま。私の祈りを聞いてくださり、喜んでくださることを感謝いたします。特別な祈りだけでなく、会話するように、あなたへの祈りを習慣化することができますよう、お導きください。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン。

閲覧数:31回

最新記事

すべて表示

ダニエル書 9章 『御心ならば』 ダニエルはエレミヤの預言により、捕囚が70年間であることを知り、あと3年でその期間が終わることを悟った。と同時に、同胞が犯してきた罪に思いを巡らせた。イスラエルの民が幾度となく神さまを裏切ったこと、偶像崇拝で聖都を汚したこと、エルサレム神殿を荒廃させてしまったこと、なにより神さまが用意してくださった悔い改めのチャンスを受け取らなかったこと。 「そこで私は、顔を神で

ダニエル書7章 『ダニエルの見た夢』 ダニエルの見た夢は、4頭の大きな獣であった。2章でネブカドネツァル王が見た像の夢と似通った幻である。第1の獣は獅子のようなもの、第2の獣は熊に似たもの、第3の獣は豹ににたもの、そして第4の獣は大きな鉄の牙を持った恐ろしく不気味なものであった。それは、地上にいる獣と比較することができないほど恐ろしく、最強で、ものすごかったのである。まるで黙示録の中にいるようだ。

ダニエル書4章 『聖霊によって変えていただく』 アイゾン直子 ネブカドネツァル王は、数々の奇跡を目の当たりにした結果、イスラエルの神を褒めたたえるようになりました。しかし、唯一の神として認めることはできませんでした。彼は自分が神に等しい者と思っていたのかもしれません。そんな栄華を極めた生活の中、彼はある夢を見ます。そしてその不可解な夢を恐れた王は、呪法師や呪文師、占星術師たちに話しますが、誰も夢の

bottom of page