top of page
  • HCCnichigo

2022年10月21日 ディボーション

エゼキエル書 2章


 エゼキエルは、バビロンに捕囚として引かれた民の中の一人であり、祭司であった。彼が30歳の時、バビロンの地で神の預言者として働きを始める。

エゼキエル書の詳しい解説は、https://youtu.be/zhmzdIITI6I が参考になる。


 この2章は、エゼキエルのイスラエルの民に対する預言の働きの序章である。神は、エゼキエルに「あなたは、彼らに『神である主は、こう言われる。』と言え。」(4)と語られる。エゼキエルは、この神のことばに従って、預言者としての働きを開始するのだ。

 さらに「反逆の家だから、聞く聞かないに関わりなく、彼らは自分たちのうちに、預言者がいることを知らなければならない。」(5)と語られる。

 

 反逆に家に向かって語り続けるのは、しんどいことだ。聞かない相手に、それでもなお語り続けるのは楽ではない。

 ここに神の深い愛と忍耐を見る。愛することは、相手と関わりを持ち続けようとすることだ。愛がなくなれば、相手にここまで関わろうとはしない。神は、相手がどうであれ、たとえ耳を開かなくても、それでもなお語り続け、関わり続けてくださるのだ。


 この神の愛は、そのまま私たちに対しても注がれている。このお方は、私たちが神のことばに耳を閉ざしても、だからといって語るのを止める神ではない。それでもなお、語り続けてくださる神なのだ。

 願わくば、私たち自身が「反逆の家」ではなく「従順な家」になれるように。神のことばに耳を傾け、神に従う者になれるように、心から願い求める。


 天の父なる神さま

 あなたは、私たちが何度も何度も、神のことばに耳を閉ざしても、それでもなお語り続け、関わり続けてくださることを感謝します。

 どうか、私たちが「反逆の家」ではなく、「従順の家」となれますように。神のことばに耳を開くことができますように導いてください。

 主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン


閲覧数:30回

最新記事

すべて表示

ダニエル書 9章 『御心ならば』 ダニエルはエレミヤの預言により、捕囚が70年間であることを知り、あと3年でその期間が終わることを悟った。と同時に、同胞が犯してきた罪に思いを巡らせた。イスラエルの民が幾度となく神さまを裏切ったこと、偶像崇拝で聖都を汚したこと、エルサレム神殿を荒廃させてしまったこと、なにより神さまが用意してくださった悔い改めのチャンスを受け取らなかったこと。 「そこで私は、顔を神で

ダニエル書7章 『ダニエルの見た夢』 ダニエルの見た夢は、4頭の大きな獣であった。2章でネブカドネツァル王が見た像の夢と似通った幻である。第1の獣は獅子のようなもの、第2の獣は熊に似たもの、第3の獣は豹ににたもの、そして第4の獣は大きな鉄の牙を持った恐ろしく不気味なものであった。それは、地上にいる獣と比較することができないほど恐ろしく、最強で、ものすごかったのである。まるで黙示録の中にいるようだ。

ダニエル書4章 『聖霊によって変えていただく』 アイゾン直子 ネブカドネツァル王は、数々の奇跡を目の当たりにした結果、イスラエルの神を褒めたたえるようになりました。しかし、唯一の神として認めることはできませんでした。彼は自分が神に等しい者と思っていたのかもしれません。そんな栄華を極めた生活の中、彼はある夢を見ます。そしてその不可解な夢を恐れた王は、呪法師や呪文師、占星術師たちに話しますが、誰も夢の

bottom of page