top of page
  • HCCnichigo

2021年8月5日 ディボーション

マタイの福音書1章


 今日から通読は、新約聖書のマタイの福音書に入る。

 マタイは、取税人だったが、イエスの「わたしについて来なさい」(マタイ9:8)という召しによって、12使徒の一人となった。

 マタイの福音書の特徴は、イエスというお方は、旧約聖書に預言され、ユダヤ人たちが待ち望んでいる「メシヤ=キリスト=救い主」であることを明らかにしている点にある。

 この1章の書き出しが系図で始まる意味は、「アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図」(1)とあるように、イエスはアブラハムとダビデの子孫、つまり、神によって約束されたメシヤであることを明らかにすることにある。

 そして、イエスの誕生物語、インマヌエル預言の成就と続く。


 私の家には、系図というものはない。しかし、父が召されたとき、叔母から色々な話を聴くことが出来た。父方の祖父は、九州から福島に来た人ということで、なるほど九州には「関」という姓がある。もともとは平家の末裔らしい。父方の祖母は、新潟の出身だと聞いた。母方になると、生粋の江戸っ子というくらいで詳しくは分からない。

 最近は、DNA検査を手軽に行い、自分の中にどの民族が入っているかを調べることが出来る。いつかやってみたいと思っている。


 私という存在は、肉の繋がりによる系図の中にある。しかし同時に、イエスを信じて神の子とされたことで、神の家族の系図に加えられたのである。

 この神の家族の系図を紡いでいきたいと思わされた。私の後に続く子ども、孫、子々孫々に至るまで、神の家族の系図に入っているように、信仰の継承を願わずにはおられない。



祈り

 天の父なる神さま。イエスが、メシヤであることを信じています。そのあなたを信じた私たちは、神の家族の系図に加えられていることを信じます。この新しい系図を、私の子々孫々に至るまで、紡いでいけますように、信仰を継承していけますようにと、心から願います。主イエス・キリストの御名によって祈ります。アーメン

閲覧数:36回

最新記事

すべて表示

詩篇第五巻 121篇 『主はあなたを守る方』 今、不安な日々を過ごしている人、深い悲しみに打ち沈んでいる人、思うようにならなくて焦っている人、どれほど頑張っても満足が得られない人、悲観的なものの見方しかできない人、過去の傷の痛みを引きずったままの人、怒りの感情をうまく処理できずに苦しんでいる人、自分は誰かの重荷でしかないと感じる人、この世から消えてしまいたいと思っている人たちへ、聖書の御言葉が伝わ

詩篇第五巻 120篇 “Lord, Fill Us With Your Truth!” 詩篇120篇は、120篇から134篇までの15の詩篇のうち、「都上りの歌」と呼ばれる詩篇の最初のものです。英語の"Ascents "という言葉は、「高いところへの旅 」という意味です。 非常に短い詩編ですが、基本的には4つの部分に分けることができます。1節では、過去にヤハウェがどのように祈りに答えてくださったか

詩篇第五巻 119篇 「主よ 私の叫びが御前に近づきますように。あなたのみことばのとおりに 私に悟り を与えてください。」(169節) 誰でも災難に遭うのが分かっているのに、それに向かって進むのは嫌だ。しかし信 仰によって立つと言うことは私の不安は二の次にして、主が守ってくださる事を信じて 突き進むことにあるのだと思う。 『前科者』と言う新米保護師のドラマを見て、同じ社会奉仕をしていた祖父の事を

bottom of page