top of page

2021年10月31日 歴代誌第一18章

hccnichigo

更新日:2024年11月1日

「主は、ダビデの行く先々で、彼に勝利を与えられた。」―6節、13節(抜粋)―


 歴代誌第一18章で二度(6節、13節)も強調するかのような御言葉、主がダビデに勝利を与えられたことに目がとまった。主の愛がこれほどまでにダビデに注がれていたことを感ぜずにはおられません。


 この戦いで、ダビデの行動に目をむけると、ツォバの王ハダドエゼルを討った時に奪ったものは戦車一千、騎兵七千、歩兵二万だった。ダビデは、そのすべての戦車の馬の足の筋を切った。昔、初めてそこの箇所を読んだ時に、なんとかわいそうなことをするのだろうかと思ったことがある。文脈を読むことを知らなかったからである。戦車の馬の筋を切るとはどういうことかと言うと、ある解説者によると馬により頼むのではなく、主により頼むということだそうです。とても大事なことではないでしょうか。戦場において馬は不可欠なもののはずです。しかし、ダビデはあえて馬よりも主を優先にしたことが主の目にふれたことだと思います。


 そして、奪い取った戦利品も主のために聖別したのです。つまり主に栄光を帰したことだったのです。


 さらに、ダビデは潔癖な家来を用いた点から、さばきと正義を行ったのである。だから、主は6節と13節で二度も繰り返されているように、主は、ダビデの行く先々で、彼に勝利を与えられたのです。


 勝って兜の緒を締めよということわざが浮かんできましたが、勝ち抜いていても油断せずに耐えず、主に祈り、主により頼むことを忘れてはいけないということにつながっていくことが示されました。


 愛す天の父なる神さま。何かに勝利したときについあなたの栄光を帰すことをスルーすることがある弱い私です。このような弱い私でもあなたは愛してくださって、私を待っておられることに感謝します。日々、御言葉にとどまり、すべてをゆだねて、祈っていくことができますように導いてください。感謝して主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン


 
 
 

最新記事

すべて表示

2024年12月31日 ローマ人への手紙15章

『イスパニア伝道』  2025年も、主と共に歩む年でありますように、与えられた喜びで満たされ、溢れでて、未だ主を知らない方々へ祝福として流れ出しますように!  スペインには、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼のという数百キロにわたる徒歩の道があって、巡礼路として毎年およ...

2024年12月30日 ローマ人への手紙14章

『信仰の弱い人を受け入れなさい』  昔、聖書の学び会で自分はこのように思う、その理由は聖書のこの箇所でこのように書いてあるからだと強く自己主張をしていた人を思い出す。聖書の学びが長く知識が豊富な人が、初心者で聖書知識にうとく、未だ信仰の弱い人を見下すような者がいるのことを経...

2024年12月29日 ローマ人への手紙13章

「権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る。」  ローマ人への手紙13章では、クリスチャンの行動の原則が、上に立つ権威に従い、律法を守り、主イエス・キリストを着る、と三つにまとめられています。  権威に従うとは、存在している権威はすべて、神によって立てられている。こ...

Comments


bottom of page