top of page

2020年7月24日ディボーション

hccnichigo

更新日:2020年10月4日

使徒の働き 2章38節

「悔い改めなさい。そして、それぞれ罪を赦していただくために、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けなさい。そうすれば、賜物として聖霊を受けるでしょう。なぜなら、この約束は、あなたがと、その子どもたち、ならびにすべての遠くにいる人々、すなわち、私たちの神である主がお召しになる人々に与えられているからです。」

弟子のペテロが、イスラエルの人たちに「イエスを十字架につけたのはあなた達だ」と伝え、イスラエルの人たちは心を刺れました。そしてぺテロや使徒たちに自分達はどうしたらいいのかと問うた後の、ペテロが彼らに答えたものです。


イスラエルの人たちは、ペテロが伝えるまで(36節)、自分たちがイエスを十字架につけたとは思っていなかったでしょう。だからそれを聞いた時、「心が刺さる(37節)」くらい自分たちは何という事をしまったのかと感じだのではないでしょうか。

直接イエスの十字架刑に手をかけていなくても、私もこのイスラエルの人たちと同じように、罪を犯した人間だと感じました。生きていた時代は違うけど、イエスが十字架にかかった事は、本当申し訳ない気持ちになります。だって自分の罪の為にだもの。しかし神様は愛あるお方です。残りの半生を罪悪感という十字架を背負って生きて行かなくていいように、罪を赦していただく方法を備えてくださっています。

「悔い改めなさい」です。

そしてその続きにくる「イエス・キリストの名によってバプテスマを受けなさい」

この時、多くのイスラエルの人たちが救われた事により、今日の時代、そしてイスラエルの場所だけでなく世界中にイエス・キリストが広がってるのだと感動しました。それも自分たちの力では成し遂げられません。「イエス・キリストの名によって」ではできない事。(キーポイントは「イエス・キリストの名によって」だと強く信じます。)

この証しの連鎖が途切れないように、悔い改め、イエス・キリストの名によってバプテスマを受け神様と共に歩み続けていきたいです。


Erika

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年10月13日 使徒の働き28章

使徒の働きはここで終わりです。長いパウロの伝道旅行は妨害と迫害多きものでした。その中で伝道できたことは奇跡としかいいようがないです。その奇跡をおこすことのできるお方は内住される聖霊だけです。パウロの行く先々で多くの人が救われましたが、反面、救いを拒む人もいました。パウロはそ...

2024年10月12日 使徒の働き27章

パウロは囚人としてローマに向かう途中、航海が危険であると警告します。しかし、百人隊長はパウロの言葉ではなく、船長の判断に従い、出航することを選びました。その結果、嵐に遭遇し、船は大きな危機にさらされることになりました。それでも神さまはパウロに全員の命が守られることを告げ、彼...

2024年10月10日 使徒の働き25章

「もし私が悪いことをし、死に値する何かをしたのなら、私は死を免れようとは思いません。しかし、この人たちが訴えていることに何の根拠もないとすれば、だれも私を彼らに引き渡すことはできません。私はカエサルに上訴します。」11節...

Comments


bottom of page